top of page
nhayashi__A_modern_digital_map_interface_resembling_Google_Ma_6f7f750e-6064-43a1-8520-c30e

送迎ルートをボタン1つで最適化
​複数施設にまたがって送迎計画を作成可能

子供の習い事の送迎、配送業者・訪問営業など
日々ルートが変わる業界にも利用可能

掲載多数

​メディア

​デイサービスの送迎・訪問業務を改善

​ルート自動作成なら

DAYMAP ロゴ

​デイマップ

ドライバーへの

​音声通知

特殊な端末

​必要なし

利用者への

​自動メール

Rectangle (2).png

​こんなお悩みありませんか?

送迎計画の作成が大変

急な変更やキャンセルでのルート変更が大変

渋滞などで発生する遅延の伝達が大変

新規利用者による送迎ルートの見直しが大変

過去の送迎履歴の管理が大変

デイマップ導入でルート作成時間を50%削減

150人規模の送迎を行なっている場合
時給2,000円の人が1日2時間、週7日間ルート作成に従事した場合

Group 543.png

​ルート作成時間

50%削減

専門端末不要
すぐに無料で
試せる

​ルート自動作成なら

DAYMAP ロゴ

複数施設にまたがって送迎計画を作成可能

​機能と利便性で選ばれるデイマップ

特徴

01

送迎計画の作成が
​カンタン

02

変更対応・通知が
カンタン

03

スマホ操作も
カンタン

04

到着予定の
自動通知

05

送迎履歴を
カンタン管理

06

ナビ機能で
もう迷わない

送迎計画の作成がカンタン

ボタン1つで最短ルートを自動作成

デイマップの
​機能

1

送迎ルートの登録・入れ替えもマウス操作でカンタン。
作成したルートはテンプレート化して流用可能。

ボタン1つで最適な送迎ルートを自動作成でき、
送迎計画の作成にかかる時間を大幅削減。
利用者同士の相性が悪い組み合わせをしたときはアラートで検知。

複数の施設をまたがった送迎計画もボタン一つで作成可能。
また、複数の人が配車作業を同時に行うことも可能。

送迎計画_edited.jpg
変更対応_edited.jpg

変更対応・通知がカンタン

本部で変更した情報は車両のスマホに音声通知

デイマップの
​機能

2

送迎先に到着したら、「やっぱり今日はキャンセル」「まだ準備できていない」などワンタッチで本部に通知。

本部のルート変更・追加作業は車両スマホにテキストと音声で通知可能。
本部からテキストを打ち込めば、車両スマホが自動でテキストを読み上げて、見逃し防止。

スマホ操作もカンタン

送迎中のアプリ操作はボタンを押すだけ

デイマップの
​機能

3

普段スマホを使い慣れていない世代でも、スマホでの操作は非常にシンプル。

送迎先へ到着、出発、キャンセルをボタン1つで管理。
乗降時間は自動で登録。
到着時間は自動で計算。

スマホ操作_edited.jpg
到着通知_edited.jpg

到着予定の自動通知

お客様へ到着時間を自動通知

デイマップの
​機能

4

車両が動き出したら、自動で到着時間を計算。
お客さまへ、到着時間をメールで自動通知。

メール通知でお客様が前もって準備ができ、送迎の待ち時間を短縮。

送迎履歴をカンタン管理

送迎減算対応の送迎記録が自動保存

デイマップの
​機能

5

期間を指定して、該当する送迎履歴の書き出しがカンタン。

デイマップを使えば、送迎ルート作成業務をカンタンにするだけでなく。
送迎減算対応の送迎記録も自動保存。

送迎履歴_edited.jpg
ナビ機能_edited.jpg

ナビ機能でもう迷わない

現在地から次の送迎場所までルート案内

デイマップの
​機能

6

ルート最適化だけでなく現在地から次の送迎場所まで
アプリからボタン一つでルート案内を確認。

​ルート作成時間

50%削減

専門端末不要
すぐに無料で
試せる

​ルート自動作成なら

DAYMAP ロゴ

複数施設にまたがって送迎計画を作成可能

​ルート作成時間

50%削減

専門端末不要
すぐに無料で
試せる

​ルート自動作成なら

DAYMAP ロゴ

複数施設にまたがって送迎計画を作成可能

価格

​料金プラン

DAYMAP

競合A

競合B

初期費用

0円

0円

0円

初月利用料

0円

0円

0円

月額利用料

3,000円〜

15,000円〜

8,800円〜

DAYMAP

競合A

競合B

初期費用

0円

0円

0円

​スマホ用スライド

最低利用期間はありません。いつでもやめられます。

※施設の利用者様の人数によって金額は変動いたしますのでお気軽にお問い合わせください。

※本部、および送迎車で利用するパソコン、スマートフォン、通信環境は、お客さまでご準備ください。

01

​無料体験申込

02

アカウント発行

03

ご利用開始

まずは30日間無料で体験

送迎計画にかかる時間を大幅に削減してみませんか?

​よくある質問

Q

複数の事業所があります。ある事業所から出発して、別の事業所へ​送り届ける計画を作成することはできますか?​

A

可能です。送迎計画で、車の出発施設と到着施設を指定することができます。

Q

複数の事業所があります。ある事業所のお客さまを、別の事業所にある送迎車で送迎する計画を作ることはできますか?

A

可能です。

Q

お客さまによっては、お迎えの時間を指定される方がいます。​お迎えの時間を指定しての計画立案は可能ですか?

A

可能です。ただし、調整が必要になります。

Q

あるお客さまを、日によって別の施設へ送迎する計画を作成することはできますか?

A

可能です。

Q

お客さまの情報を、他のシステムから一括で取り込むことはできますか?

A

可能です。CSV形式のファイルで連携することができます。

Q

「ドライバーとお客さまの相性」があり、その条件に合った計画立案は可能ですか?

A

現在は対応しておりません。お客さま同士の相性設定は可能です。

Q

送迎の履歴は、どのぐらいの期間を見ることができますか?

A

過去3年間の送迎の履歴を見ることができます。

Q

現場には、IT管理者が不在ですが利用できますか?

A

可能です。簡単な設定でご利用できます。

Q

利用にあたり、準備するモノには何がありますか?

A

本部で利用するインターネットに接続できるパソコン又はタブレット、送迎車で利用するスマホをご準備ください

Q

ドライバーが必要となる操作を教えてください。

A

基本的には、出発、到着操作のみです。詳細は本資料をご確認ください。

Q

同じ車でも、ドライバーが日によって変わります。その時の操作はどうなりますか?

A

車に乗る際に、スマホのアプリで、運転する車を指定する必要があります。同じ車に乗る場合の操作は不要です。

Q

本サービスの最低利用期間はありますか

A

ありません。月単位でご利用いただけます。

Q

セキュリティは問題ないですか?

A

データは日本国内のクラウドへ保存され、通信は全て暗号化しています。

お役立ち資料

bottom of page